top of page
● レシピ「きんぴらごぼう」
シンプルなきんぴらごぼうは、作り置きのおかずに向いています。食べやすい大きさに切った水菜と和えたり、玄米ご飯に混ぜ込んだり、マヨネーズと和えたごぼうサラダをパンにはさんだりと、便利な一品です。

材料(4人分)
□ ごぼう:160g
□ 人参:160g
□ ごま油:適量
□ 醤油:小さじ4
□ 水:適量
□ 生姜のしぼり汁:お好みで
作り方
【1】
ごぼうと人参は千切りにする。
【2】
フライパンを中火に温め、ごぼうを焦がさないようによく炒める。ごぼうからよい香りがしてきたら、人参を重ねる。
ごぼうが被るくらいの水を加え、蓋をして15分程煮る。
【3】
その後、醤油を加えてさらに5分程煮る。
全体を混ぜ合わせ、水気が残っているようなら、強火にして、水分を飛ばす。
【4】
火を止めて、生姜の絞り汁を加え、軽く混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
ごぼうのアクはポリフェノールなので、水でさらさず、切ったらすぐに炒めましょう。最初にごぼうをゆっくり炒めると、土のような香りから甘い香りに変わっていきます。
bottom of page